※カッコ内は年齢。フォーブス発表資料を基に作成
1)プーチンロシア大統領(61)
2)オバマ米大統領(52)
3)習近平中国国家主席(60)
4)ローマ法王フランシスコ(76)
5)メルケル独首相(59)
6)ビル・ゲイツ米マイクロソフト創業者(58)
7)バーナンキ米FRB議長(59)
8)アブドラ・サウジアラビア国王(89)
9)ドラギ欧州中央銀行総裁(66)
10)マイケル・デューク米ウォルマートCEO(63)
11)キャメロン英首相(47)
12)カルロス・スリム=メキシコ実業家(73)
13)ウォレン・バフェット=米投資家(83)
14)李克強中国首相(58)
15)ジェフ・ベゾス米アマゾンCEO(49)
16)レックス・ティラーソンエクソン・モービルCEO(61)
17)セルゲイ・ブリン米グーグル共同創業者(40)
17)ラリー・ペイジ米グーグルCEO(40)
18)オランド仏大統領(59)
19)ティモシー・クック米アップルCEO(52)
20)ルセフブラジル大統領(65)
===略===
32)潘基文国連事務総長(69)
39)黒田東彦日銀総裁(69)
41)李健熙サムスングループ会長(71)
44)豊田章男トヨタ自動車社長(57)
45)孫正義ソフトバンク社長(56)
46)金正恩北朝鮮第1書記(30)
50)ジム・ヨン・キム世界銀行総裁(53)
57)安倍晋三首相(59)
=====================
このランキングから個人的には、
金正恩が30歳にしてランキングしていることの凄さ
同世代として良い意味で頑張ってもらいたいが
どうなることやら・・・
プーチンさんにしては当然の結果で
安倍さんとしてはちょっと低いかなと思うが
これからのような気もする。
習近平が第三位。
やっぱ中国の大国ぷりがしっかり出てるね。
国土のでかさや人口の多さ、
もうこれに関しては一生勝てないだろうし
もし日本がこれだけの大国になったら
中国が抱えている問題をしっかり対処できるのかも疑問だし
なんだかんだでお隣中国を見て学ぶところはいつの時代も多し
と思いますね。
日本だけの価値観ではなく世界からみた価値観で
考えれるようになったらもっと日本の立ち位置もよくなるような気がするというか
重要な存在になっているのではないでしょうか。。。
もちろん権力と財力が必要なのでしょうが
ここには載っていない重要な人物もどこの国でも存在すると思いますが
今何を考え、どう動いているのか気になりますねw
それとこの日本版も見たいですね:)
そうすればちょっとリアルかリアルじゃないか感じとれるような
気がします。世界ランキングだとあまりに広すぎてしまい、
ちょっとよくわかりずらいw
ちなみにこんなのも載っけときます!
見た人も多いでしょうが、、、
魅力のある県ランキング!

コメントをお書きください